スペース・ゆいは、生活介護を中心とした事業所で、
比較的軽度の障がい者などによる軽作業や
他の人々との交流・レクリエーションを通じて
自立の促進とご家族のサポートを行っています。
また、身体的に不自由な方の為に、
車椅子に乗ったまま入浴のできる機械浴が
導入されています。



・軽作業 ・タオルおり |
・フルーツキャップ |

・開館行事(月に1〜2回) ・作業班毎に余暇活動(週1回) |

・送迎サービス ・余暇支援サービス |
・食事サービス ・入浴介助サービス |
事業所名 | スペース・ゆい |
運営主体 | 社会福祉法人 木犀会 |
開所年月日 | 平成26年6月 |
所在地 | 茨城県水戸市吉沢町742-1 |
TEL | 029-291-5208 |
FAX | 029-291-5209 |
space-yui@mokusei-grp.jp |
施設内容 | 障がい者生活介護施設(生活介護) |
敷地面積 | 541.71u |
延床面積 | 393.49u |
構造規模 | 鉄骨造 2階建 |
定員 | 生活介護:40名 日中一時:10名 |
交通のご案内 | ・JR水戸駅よりタクシーで20分 ・JR水戸駅より関東鉄道バス吉沢車庫行20分(吉沢バス停下車)徒歩2分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タオル班作業スペース | ネット班作業スペース | ペン班作業スペース | 機械浴 |

![]() |
![]() |
|
![]() |
1. |
18歳以上で障がいをお持ちの方。 |
---|---|
2. |
通所を希望される方と施設との自己契約。 |
各市町村で障害福祉サービス受給者証の申請をしていただきます。
↓
所定の申込書に必要事項を記入いただきます。
↓
提出いただいた書類に基づき審査、また面接、体験をしていただき当施設への適性を判断します。
↓
調査結果と合わせ本人、ご家族の意思を確認の上後日結果をご連絡します。
↓
契約の後、利用開始となります。
障がい者福祉サービス受給者証に記入されている上限額を超えない範囲
送迎代、食事代、余暇活動等における費用は自己負担となります。
入浴代 1回300円