本文へ移動
✿ケアハウス悠です✿ 手作りクラブ

こんにちは!ケアハウス悠です。

 

今月の手作りクラブは「菊の花壁飾り」を作りました。

先日、笠間の菊祭りに行ってきたので皆様、菊のイメージはばっちりです(^^)v

花びらに見立てた折り紙を道具を使ってくるくると折り、完成した菊は咲きかけや大輪の状態など個性溢れる菊が出来ました!
ひまわり館―dayo♪♪ 本館グループ10月の活動

『ワンコイン買い物』

ダイソーとトライアルに分かれてワンコイン(500)で買い物をしました。みなさん好きなお店を選び、買いたい物を買い、楽しく買い物をすることができました。いい気分転換にもなり、いい一日になりましたね!

 

『バーベキュー』

北山公園で毎年恒例のバーベキューを開催!!天気も良く、大自然の中ジュウジュウEnjoy♪

皆様満腹で大満足

来年のバーベキューも楽しみですね。

 

『ハロウィンお菓子詰め放題』

本館でハロウィン仮装大賞を開催!!マリオのキャラクターに仮装してお菓子の引換券になるアイテムをゲット!!

集合写真を撮ってトリック・オア・トリートと職員に伝えて引換券と渡すとお菓子詰め放題に参加!!

たくさんお菓子をお持ち帰りしてハロウィンを楽しみました。
ひまわり館―dayo♪♪ 笠間市ふれあいスポーツの集い

ひまわり館では、『笠間市ふれあいスポーツの集い』に参加しました。

始めにあいこが勝ちよジャンケンポンを行い、見事ひまわり館で最後まで残ったグループがおりました。

次に玉入れを行い、全力を出しましたが、残念ながら負けてしまいました(>_<)

次に綱引きを行い、激しい戦いが繰り広げられました。最終的にはほとんど全員参加し、総力戦となりました!!残念ながら負けてしまいましたが、全力を出し切って皆様満足そうでした(/・ω・)/

次に楽しみなパン食い競争を行い、好きなパンを一生懸命キャッチし、とても楽しそうでした(^_-)-

最後に大玉転がしを行い、惜しくも負けてしまいましたが、「今日の運動会も楽しかったですね」との声があり、充実した1日となりました。
✿ケアハウス悠です✿

こんにちは!ケアハウス悠です。

 

11月8・9日に笠間菊祭りに行ってきました。

お天気が心配でしたが当日は秋晴れでとても暖かく菊も見事に咲いていました。

菊を鑑賞した後はお土産を買ったり、アイスクリームを食べたりと菊祭りを堪能してきました!
✿ゆりのきです✿ 海浜公園へ行ってきました!

園内に着くと一面のコスモスの花が咲いていて、利用者様と職員そろって

「いやぁーっ!きれいだね!」感動の声が出ました。(*´˘`*)

シーサイドトレインに初めて乗る利用者様は「おっかないなぁ…」と

最初ドキドキされていましたが、風を感じながらゆっくりと走る汽車の速さと

眺める景色に喜んでいて、中には寝てしまった利用者様もいました。˘ω˘)

お土産を買った際には「これ孫に買っていくんだよ。」とぬいぐるみを持って、

嬉しそうに話される利用者様の笑顔にこちらも笑顔になりました(˃ᴗ˂)

✿花の郷です✿ 外食

お腹が満たされた後の運動TIME(笑)

お菓子、果物、漬物等々…たくさんの商品に、「何にしよう…」「何買ったの?」と、

皆さんとっても悩まれていました(^^♪

「これは息子が好きなんだ」と漬物を…

「甘いものが好きだから」と栗のロールケーキ

お孫さんに、みとちゃんノートをお土産に購入された方もいらっしゃいました♡

 

最後は、アイスクリームで締めくくり♪

水戸の栗ソフトも、笠間に負けない美味しさでした(*ノωノ)
✿花の郷です✿ 外食

約3年ぶりに外食に出かけてきました٩( ‘’ω’’ )و

場所は…水戸ドライブイン ひたちの里♪

海老・帆立・ホタルイカがのった海鮮釜飯にお箸が止まりません♡

ご飯もたっぷり入っており、大満足な釜飯御膳でしたヾ(≧▽≦)

11/3(火)内原ふれあい祭り

 内原ふれあい祭りに、「まなーるもちの木」と「もちの木作業所」合同で参加してきました。

 内原ふれあい祭りは地域で行うお祭りとしては大規模なお祭りで、たくさんのお客様で賑わいました。

 「まなーるもちの木」では利用者の皆様と一緒に作った石鹸、「もちの木作業所」では、皆で育てた野菜やジャムを出品しました。

 「まなーるもちの木」と「もちの木作業所」ではこれからも内原地区の活動取り組んで参ります。

 ※高橋市長にもジャムを購入して頂きました♪

✿ケアハウス悠です✿

こんにちは!ケアハウス悠です。


紅葉の秋!味覚の秋!になりました!

悠では10月31日にJA園部まで柿ドライブツアーに行ってきました。

茨城県のほぼ中央部、筑波山の東側に位置する旧八郷地区は甘柿栽培の北限といわれ皇室の献上の産地としても有名です。

甘くて大きな柿で大きなものでは10Lサイズの柿もありました!(^^)!

また柿の他にもお惣菜や野菜、お花も売っており、皆様買い物を楽しまれていました。
ひまわりキッズ館-dayo♪♪ 『風土記の丘へ行こう』

10月21日(土)に、石岡市の『常陸風土記の丘』へ行ってきました!

 

駐車場から日本一大きい獅子舞を目指して散策開始!「時の門」と呼ばれる石のモニュメントをくぐったり、池で生き物を探したり、復元された江戸時代の茅葺屋根の家を見学したりと、歩きながらいろいろな風景を楽しむことができました(*^^)v

 

そして「獅子頭展望台」に到着!大きな獅子舞の口の中に入って記念撮影展望台からは広々とした景色を眺めることができました(^^♪

 

晴天にも恵まれ、気持ちよく秋の散策を楽しむことができた一日でした♪
TOPへ戻る